今回の内容は、敵との距離を詰める際に、適しているキャラの紹介となっています!
キャラによってスキルが全く異なり、詰めることに適しているキャラ、不向きなキャラが存在します。
今回は、詰めることに適しているキャラの紹介と、詰める行為についての解説を交えた内容になっていますので、
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ほとんどが近距離戦で決着が着く
APEXは他のバトロワに比べると『体力が多い』のが特徴であります。
中距離や遠距離から敵を狙撃し、ダメージを与えても『アーマー回復』『体力回復』を、されてしまい決着が着き辛い傾向にあります。
また、敵をダウンすることに成功したとしても『仲間のサポートによって復活できる』ので、永遠に決着が着きません。
そのようなことから、APEXでの交戦スタイルは基本的に
【回復やサポートが困難である状況を作り出す】こと!
この状況を作り出せるのはやはり…
【近距離戦】
であるため、いかに敵との距離を縮めることができるかで、勝敗が分かれます。
決着が着く近距離戦までに至る『詰める方法』を以下から解説していきます!
詰める(凸る)タイミング
ここでは中距離戦からの詰めるタイミングを解説していきます!
主に下の『3つ』が、詰めるべきタイミングです!
✓敵に大量のダメージが入った
✓敵と敵が交戦終了間際
これらを詳しく見ていきましょう!
敵1人がダウン
これが詰め方の基本的な目安でもあります!
1人欠けるということは、2人で3人の敵を相手にしないとならない状況であり、こちらが有利となります。
さらに、ダウンした仲間のサポートをしている状況であれば、敵は1人で3人も相手にしないとならない局面に陥り、
圧倒的にこちらが優勢となりますので、敵をダウンさせたらGoしましょう!
敵に大量のダメージが入った
大量のダメージとは『アーマーを全て削って体力も残り少ない』ダメージ量のこと!
すなわち、敵の体力が『激low』の状態。
このような状態に陥った敵は、回復せざるを得ない状況になることから、回復中のところを衝けるような詰め方が可能になります!
敵と敵が交戦終了間際
敵と敵が撃ち合い、体力が少ないところを見計らい詰め寄りダウンさせる、最も簡単な詰め方であります!
通称『漁夫の利』です!
初心者から超上級者が行う行為であり「APEXは漁夫ゲー」と、までも言われる基本的な詰め方です。
これら3つが基本的な詰め方なのですが、滅多矢鱈に詰めてしまうと返討ちにあい、こちらが不利となってしまう
恐れがありますので、下記を参考にしてください!
詰める(凸る)際の注意点
上記の状況を作り出し
「いざ出撃!」
と、意気込みむのと同時に下の4つの注意点を抑えておきましょう!
✓必ず遮蔽物を経由して詰める
✓敵レジェンドのスキルに警戒
✓他の部隊はいないか確認
これらを詳しく見ていきましょう!
1人で突っ込まない
1人で突っ込んだ挙句、複数人の敵から襲撃されるといった
『1on2』や『1on3』
の状況を作り出してしまう…
詰める際には1人ではなく、最低限2人で詰めるようにしましょう!
そうすることによって、警戒する範囲も仲間と分担することが可能となり、より安全に詰めることができます。
必ず遮蔽物を経由して詰める
敵からの射撃により、身を隠すことができなければ当然ダウンします。
なので詰める際は、必ず
『身を隠せる遮蔽物がある場所を通る』
ことを意識しましょう!
これは、詰める状況だけではなく、移動時や敵との撃ち合い時において基本的な行動なので、常に意識しましょう!
敵レジェンドのスキルに警戒
こちらが詰めることに対して、敵は警戒し持ち前のキャラのスキルを発動する恐れもありますので、
『敵が何のレジェンドを使用しているのか』
を、予め把握しておくことが必要です!
空爆系なキャラなら、詰めると同時に発動の恐れがあり、
トラップ系のキャラなら、そこら中にトラップを仕掛けている恐れがあるので、把握と警戒を怠らないように!
他の部隊はいないか確認
詰めた結果、敵を撃破することに成功した矢先、他の部隊が潜んでいて漁夫られてしまった…
などの状況を避けるべく、詰める際には周囲の警戒を十二分に気を配ることも忘れずに行いましょう!
≪ワンポイント≫
詰める際に、必ず持っておきたいモノがあります!それが…
【投げ物】です!
この投げ物を投げることによって、詰める際に敵の注意を引くことができ、敵部隊の仲間が分散し、こちらが有利となる状況を
作り出してくれる、重宝な存在である軍需品です♪
1個は持っておきましょう!
下で投げ物の解説もしているので合わせてお読みください!
APEXに限らず全てのFPSにおいて欠かせない軍需品であるグレネード!初心者の方は、投げ物を投げるほどの余裕は無いと思いますが、今回解説する攻略を頭の片隅にでも入れておいて、慣れてきたら投げ物を絡めた戦いにチャレンジしてみて下さい! かな[…]
詰める(凸る)のに最適キャラ
個人の偏見により、以下の4名が詰めることに手慣れているキャラです!
簡単に高所を確保
![]() |
パスファインダー (タップで詳細) |
前線の斥候兵 |
≪ひと言≫ ジップラインを作り出すことによって、素早く敵の元に! |
かなりの威嚇となる
![]() |
レヴナント (タップで詳細) |
人口の悪魔 |
≪ひと言≫ トーテムを設置することで体力だけでの交戦となるが、効果が上手く刺されば敵部隊を一網打尽にすることが可能! |
事態悪化でも立て直せる
![]() |
レイス (タップで詳細) |
次元をまたぐ戦闘兵 |
≪ひと言≫ 最悪な状況を想定し、仲間も使用できる『逃げ道を確保』することで事態悪化を未然に防げる! |
意外と詰めても強い
![]() |
ジブラルタル (タップで詳細) |
装甲要塞 |
≪ひと言≫ アルティメットで猛威を振るうのが特徴であるが、防御にも優れており危機的状況であれば持ち前のガンシールドで自身と仲間を被弾から守る! |
詰める(凸る)のに最適キャラ【まとめ】
詰める行為は一歩間違えると返討ちにあい、こちらが不利になってしまうことが理解できたことでしょう。
ですが、このゲームでは近距離で決着が着くことがほとんどであり、他のバトロワでは味わえないAPEXの醍醐味でもあります♪
仲間と意思疎通ができ、敵を撃破したときの達成感は、キルした時とまた違った高揚感を得られます。
仲間との連携は、下の攻略が参考になりますので、合わせてお読みください!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました♪
フレンドパーティーとは異なりコミュニケーションが取れない野良でのプレイ。 VC(ボイスチャット)を使用すれば、コミュニケーションは可能ですが使用しないプレイヤーがほとんどです。 VCを使用しなくても簡単に連携が取れる内容を今回は解説して[…]