今回はランクマッチについて解説していきます!野良ランクマッチのみでダイアモンドに到達した知識を含めた内容になっていますので、ぜひ参考にしてください♪
ランクマッチの仕組み
ランクマッチは上の画像のように7つのティアで区分されています。規定のRP(ランクポイント)に到達するとティアが上がる仕組みになっており、RPの獲得方法は下の表の通りです!
表が見辛いかと思いますので『順位』と『キル|アシスト』を以下で見分けて見ていきましょう!
順位RP
ランクを上げていくのに必要なRPは以下のように獲得します。
順位で獲得 | |
順位 | RP |
1位 | 100 |
2位 | 60 |
3位|4位 | 40 |
5位|6位 | 30 |
7位|8位 | 20 |
9位|10位 | 10 |
11位|12位|13位 | 5 |
14位~20位 | 0 |
キル|アシストRP
キル|アシストで獲得※6まで | |
順位 | RP(倍率) |
1位 | 25 |
2位|3位 | 20 |
4位|5位 | 15 |
6位~10位 | 12 |
11位~20位 | 10 |
アシストとは…自分が敵にダメージを与え『10秒以内に仲間がその敵をデスする』こと。
キルとアシストでのRP計算方法は…
【順位 × キル数|アシスト数 = RP】
また、キルとアシストは最大6までなので、4キル|3アシスト|合計7の場合は6になってしまいます。
消費RP
1マッチごとの消費RP | |
ティア | 消費RP |
ブロンズ | 0 |
シルバー | 12 |
ゴールド | 24 |
プラチナ | 36 |
ダイアモンド | 48 |
マスター | 60 |
プレデター | 60 |
消費RPは文字通りマッチするごとに定められたRPを消費するので『マイナススタート』が条件になります。
ブロンズの特徴
ランクマッチの中で最下層に位置するブロンズは主にAPEXを始めて間もないプレイヤーがほとんどです。また、ランクマッチを全くプレイせず放置した結果ブロンズに辿り着いたプレイヤーもいることでしょう。
そんなブロンズですが、分かりやすく言うと【APEXに慣れる場】でしょうか。なので、そこまで重たく考えずに気楽に次の項目を見ていきましょう♪ブロンズから抜け出す方法を解説するのでお見逃しなく!
ブロンズでの戦い方
ブロンズで注目したいところは『消費RPが0』であるところ!順位関係なくキルやアシストを1回達成してしまえばその時点でRPがプラスされるのです!また、撃ち合いをしないで逃げ回って13位まで生き残ればRPはプラスされます。さらに、14位以下でも0でとどまるためマイナスになることはありません!
ブロンズ帯はAPEXに不慣れなプレイヤーが多く、初心者のための解説はここでは省きますが、確認したい方は下のリンクからお入りください!
今回は『何度やっても撃ち負けてしまう』『1on1でも勝てない…』皆様に向けて、負ける特徴と改善方法を解説していきます! 読み終わった後に今回の内容を実行するだけで、勝てるようになる内容になっていますので、ぜひ参考にして下さい♪ [adc[…]
ブロンズのおすすめ武器
ブロンズのおすすめ武器は具体的にありません…全てがおすすめですw まずは武器になれることからスタートしましょう!
初心者におすすめ武器と武器一覧のリンクを下に貼っておきますのでご参考に!
今回の内容は『初心者が持つべき武器』の紹介です♪APEXの連射系武器は、武器ごとに反動が大きく違い、初心者の方には扱い辛くなっています。 そこで今回は『初心者の方でも比較的扱い易い武器』を 【遠距離|中距離|近距離】 に分けて紹介して[…]
[outline] [adcode] アサルトライフル(AR) フラットライン ≪ 基本性能 ≫ ダメージ値 DPS 193 頭ダメージ 38 胴ダメージ 19 脚ダメ[…]
まとめ
ランクマッチは基本RPを消費しマイナススタートなのですが、ブロンズ帯のみRP消費がないため最下位でマッチが終了してしまってもRPはマイナスにはなりません!
なのでブロンズ帯では【APEXに慣れる】ことを第一優先にしてみて下さい!自分の実力が向上すればランクも必然と上がります♪他にも初心者向けにAPEXの攻略を発信していますので、以下のリンクから合わせて読むことをおすすめします!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました♪
[adcode] FPSゲーム FPSは『First Person Shooter(ファースト パーソン シューター)』の略称であり、主にシューティングゲームの一種。本人(第一者)視点でプレイするゲームスタイルを指します。 人気超[…]